ニュースリリース


■ 2022年10月20日
◇ 2022年度下期にあたって

2022年10月20日

各 位

株式会社カルテモ
代表取締役 内藤邦雄

2022年度下期にあたって

皆さん、こんにちは。
代表の内藤です。

「2022年度下期の方針」ということで、お伝えさせていただきます。
2022年は「次の一歩を考える。」をスローガンとしてすすめており、おかげさまで、業務も順調に推移しております。
基本的には、下期もこの方針を継続していきたいと考えます。

カルテモでは、経営理念を中心としてポリシーを持っておりますので、ここでご紹介したいと思います。

■ 経営理念
「世の中に文化と感動を提供する」
社名の「Cultemo(カルテモ)」は「Culture (文化)」と「Emotion (感動)」というふたつの言葉を組み合わせた造語。
「私たちの仕事は文化をつくること。そしてその活動を通し、心震わせるような感動を提供したい。」という思いを込め命名。

■行動指針
Challenge: 常に挑戦すること。カルテモはいつも新しいことに挑戦する会社。
Change: 変わることを恐れないこと。カルテモは改善のための変革を恐れない会社。
Create: 常に考え続けること。もっといい方法、いい仕組みを考え続ける会社。

■コミュニケーションポリシー
顧客満足120%: 品質、納期、コストなど、総合的にお客様が想定するもの以上のものを提供してはじめて満足を得られる。
Yes, Butマインド: No, BecauseよりYes, But。仕事を断ることは大きな顧客失望と機会損失。実現のための提案を意識。
ベンダー満足重視: 翻訳者をはじめとするベンダーにもお客様と同様のコミュニケーションマインドで臨む。

■翻訳品質ポリシー
「お客様の要望に合わせた翻訳」
「最終的な翻訳品質は高い、低いで評価できない。翻訳品質はバリエーションがある」という発想。
翻訳品質を論理的に定義し、「お客様の要望にあった品質」をご提供する新しい翻訳会社を目指す。

これらは、私が、社員、インハウスリンギストに常に求めている考え方です。
もしかすると、当たり前のことであり、もしかすると、斬新なことでもあるかもしれませんが、大切なことは本気でやることだと思っております。
そして、ベンダーの皆さんも、私たちのこの考え方をご理解いただくことで、相互理解が深まり、より仕事が円滑に進むのではないかと思っております。

カルテモは、来年1月で創立20周年となります。
ありがちな言葉ですが、あっという間でもあり、長い年月でもあったと思います。
20年間、クライアントに寄り添い、ベンダーの皆さんに敬意を持つことをモットーに業務を進めてきました。
いま、改めてコミュニケーションの基本に忠実にこれらのことを実践していくことが何よりも大切だと考えております。

この春から、事務所へのローテーション出社をすすめ、現在、コーディネータの半数が事務所常駐にて業務を行っており、会社に活気が戻ってきております。
また、夏に、隣の302号室を新たに借り、ワークスペースと別個の打ち合わせスペースとして活用しております。
302号室は、メインで使用する301号室の半分ほどの大きさですが、実はカルテモが最初に事務所として借りていた場所でもあり、私としてはふと起業当時のことを思い出したりと、感慨深いものもあります。

カルテモは、20周年を迎え、さらなる飛躍を目指して参ります。
今後とも、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。



■ 株式会社カルテモについて
カルテモは、2003年1月創業の、翻訳事業とビジネスサポート事業を主業務とした会社です。
「Culture & Emotion -世の中に文化と感動を提供する-」という企業理念と、「Challenge」「Change」「Create」という行動理念をもとに、「お客様の求める品質の提供」を追求します。
カルテモは、すべての人にとって「いい会社」で「つよい会社」で「面白い会社」でありつづけるために、日々成長してまいります。

■ 株式会社カルテモの概要及び問い合わせ先
所在地 : 東京都江戸川区東葛西6-6-12 木下ビル3F
URL : https://www.cultemo.com/
担当 : 堤 啓輔
TEL : 03-5675-0160
E-mail : HP メールフォームよりお問い合わせください。

株式会社カルテモ

〒134-0084
東京都江戸川区東葛西6-6-12
木下ビル 3F
Tel:03-5675-0160
Fax:03-5675-0161
    関連リンク









PAGE TOP ▲