役員プロフィール

役員プロフィール

代表取締役 
内藤 邦雄

大学卒業後、老舗翻訳会社にて10年間勤務。翻訳会社在職中はおもに営業、企画を担当。
大型ローカライズ案件でのプロジェクトマネージャやコンテンツクリエイト部門のマネージャを歴任。
2002年独立、2003年カルテモを創業。翻訳品質の数値評価、翻訳品質定義、PostEditのワークフローの確立、アストランス方式の導入、未経験者の積極採用など、業界で類をみない先進的な取り組みを推進。

学生時代からのキャリアは英語とは無縁。
中学、高校と野球部に所属。ポジションは投手と一塁手。
大学は文学部、専攻は江戸文学で卒業論文のテーマは「与謝蕪村論」。
大学時代の恩師とともに立ち上げた「芭蕉会議(www.basho.jp)」は、俳句の創作、研究双方の関係者から大きな注目を集めている。 千葉県で妻との二人暮らし。趣味は競馬と街歩き。俳号は玄了(げんりょう)。


取締役 財務担当責任者(CFO) 
堤 啓輔

大学卒業後、金融、医療機器メーカにて営業に従事。
その後、外資系メーカにて10数年、管理部門(主に経理)を経験し、2019年カルテモ入社。
財務計画による経営安定化と管理系業務の見える化を推進。
金融機関との折衝から採用の面談、事務所庶務まで何でも対応。
社内では「笑いは人づきあいの潤滑油」をモットーに若手社員とコミュニケーションを取ろうと努力しているらしい。
代表の内藤とは大学の先輩後輩になり、日々飛んでくる様々な要望にも応える。
若いときはバイクでのツーリングにも行く行動派。
現在の趣味は週末の下町散策と居酒屋探訪と旅行。
都内で愛する妻との二人暮らし。
なかなか落ちない脂肪と文字が見えない老眼が目下の悩み。


取締役 翻訳品質管理責任者(CKO) 
荒木 慎太郎

大学卒業後、携帯アプリケーションのポータルサイトを運営する企業に入社。
主に広告運用、ウェブサイト設計を行う。同企業を退職後、翻訳者を志してカナダに1年間移住し、帰国後も独学と翻訳学校を通して英語を学習。 2013年、カルテモで翻訳者兼レビュアーとしてのキャリアをスタート。 現在は実案件対応に加え、カルテモの品質定義構築やフィードバックフロー確立、 新人育成など、品質管理責任者として多忙な日々を送っている。

プライベートでは音楽鑑賞、映画鑑賞、ギター演奏を趣味とし、 ギター演奏に関しては目下ジャズギターを勉強中。 吉祥寺に住み早5年。休日には井の頭公園を散策したり、 おいしいレストランを開拓したりと、吉祥寺ライフを満喫中。


監査役(非常勤) 
内藤高雄

杏林大学 総合政策学部 教授。成城大学 非常勤講師。 1986年 成城大学経済学部経営学科卒業後、同大学大学院に進学。
1990年より杏林大学にて教鞭をとる。
主な著書は『フランスにおける会計標準化の研究』(単著)(東京経済情報出版)、『IFRSを紐解く』(編著書)(森山書店)、「1948年パリ国際会計会議とフランス 会計標準化思考」(『杏林社会科学研究』第31巻第2号)など。

自身が高校球児であったこともあり、その経験を生かし、長く杏林大学野球部部長として学生を指導。
現在、杏林大が所属する東京新大学野球連盟会長、および全日本大学野球連盟評議員として学生スポーツの発展にも尽力。 また趣味は、源義経北行伝説ゆかりの地の訪問や夫婦での食べ歩きなど。
『フランスと世界のワインベスト1000』(駿河台出版)という翻訳書出版に加わるなど、研究者としての型にはまらない自由な生き方を実践中。